ranのひとこと

日々起こった事や感じたことを書いていきます。

子供

「あの臭いだけは嫌だ。。。」と弁当箱をきちんと出すようになりました( *´艸`)

この時期の弁当箱放置 まじでやばいからね。 ranpappar.hatenablog.com

洗顔剤泡立てるやつ買ってくるー、って。

洗、、、 顔、、、 え、、、 体、、、 え、、、 でかくね?

美容に目覚めるのは良いのだが、どんどん増えていくのはどうなん?

お手頃ばかりで ありがたいですがヽ(;▽;)ノ

納豆の匂いがする〜って思ったら、真横に学校帰りの子供の足がありました。

納豆好きだから全然OK(^o^)/

大渋滞。

外に出るなって事?

本当に、なんでしょうね。

私まで靴の置き場がおかしくなっています😂

何でそんな所で脱ぐのかね?

そこから中入るまでに靴下汚れるよね?

何の心理が働いたらこんな置き方になるのか。

朝イチでびっくりした出来事。

子供が朝から探していたワイヤレスイヤホンが、洗濯機から出てきたよー。

ちゃんと蓋は閉まってたけど使えるのかなー(怒)?

妊娠中ずっとひじき煮を食べていたからか、子達はひじきを嫌がらない。

いっぱい食べても太らないし鉄分豊富だし、妊娠中の救世主でした。

子供がこれが大好きで、取り寄せて買っています。

普通に売っている関西方面がうらやましいです。

方向音痴な私にイラついて、Googleマップを開く子供。

最初からあなたが調べておくれ。

学校の健康診断表で「肩の高さのズレ」など家庭でチェックする欄があるのだが、早くやれよ〜だるだる〜な子供の態度に腹が立って立って立って収まらない。

そーんなーにめんどーでーすかー?

お手紙貰ってないから、始業式の日知らないんだって。

どうするん???

子供にノートパソコンを貸すと、すんごく汚して返ってくる。

どんな環境で使ってんの。

部活に行く子供たちに会えてめっちゃ元気貰った。

若い子は元気でいいね。

チョコレートは苦いものだと3歳まで伝え続けたら、全く食べれない子に育ってしまった我が子。

バレンタインの給食デザート食べません←私のせい。