ranのひとこと

日々起こった事や感じたことを書いていきます。

お弁当

塾の面談面倒くさいなーとか色々考え事してたら、ランチが出来上がっていた。

まだ時間が早い気がするけど 皿に盛ってしまったので いただきます(笑)

のり弁がなかなかうまく出来た。

海苔を敷くと色々乗っけれていいね(*´ω`*)

発熱してしまったので、作り置き&冷食総出でのっけただけ弁当作りました。

手を触れないために 半分に切ったりもしなかったから 10分弁当より簡単だったはずなのに 今日は30分かかりました(^-^; ranpappar.hatenablog.com ranpappar.hatenablog.com

鮭ひろしさんに初めてお会いしました。

ひろし推しに話を聞いたら 1年位前にデビューしている(; ・`д・´)ヒソヒソ と言われてしまいました。

弁当作りで初めて息切れした。。。

出発10分前に「やっぱり弁当いるっぽい」っておいおいおいおい、作り置き冷凍してなかったら終わってたぞ(卵焼きは無理でした)。

お弁当箱の仕切りを取ったら、立体的になった気がする。

(写真の撮り方が違うけど💦)仕切りがないとおかずを縦にしやすい事が分かったので、その時々で使い分けてみようと思う。 ↓

このお弁当箱お気に入りだから、850ml→1000mlに買い換える。

蓋がドーム型になっていて、盛り付けふんわりできるので特に丼にはもってこいです(ただちょっと洗いづらいかな)。

部屋が整い家事の時短化が進んで、余裕が出てきた。

今やりたいことは、家計簿&献立計画継続・何も持たずに散歩・禁酒。

平日5日分の献立を決め、買い物リストを作って買い物してみた。

続けられるか、節約になるか、とりあえずやってみる。